|
|
活動計画 |
|
|
令和6年度活動方針 |
|
令和6年度は、社会との連携をより深めるため、様々な活動や研修会を企画します。会員だけでなく、一般の方々も積極的に参加できるように呼びかけ、活動を広く知っていただく機会を作ります。
外部からの情報交換を活用し、より多くの皆様と障害特性を共有し、障害のある方々が社会の一員として当たり前に生活できる社会を実現するために活動します。
4月からは、障害者に対する合理的配慮が一般の事業者にも義務化されました。
私たちは、障害のある家族のニーズや要求を理解し、関係する事業者と協力して必要な支援を受けられようにサポートすることが大切です。そのためには情報収集や学習を重ね、必要があれば代替案を提案できるよう準備することが不可欠です。
皆様に合理的配慮について様々な情報を提供しますので、ぜひご活用下さい。
|
|
【当面の活動目標】 |
1.研修会の充実
2.権利擁護活動の充実(地域生活・P&Aさいたま)
3.育成会全国・関東ブロック等の会議、研修のための会員の派遣
4.専門委員会の充実 |
|
【本部活動】 |
1.さいたま市障害者協議会の加盟団体として、社会参加推進事業の委託を受けます。
2.部会制を敷き、各委員会の活動の充実を図ります。
総務部 会計、財政に関すること
おしゃべりサロン、みんなでセミナー、本人会開催 |
事業部 以下の委員会を以て構成する
|
|
さいたま市障害者社会参加推進事業「家族教室」 企画打合せ会議 |
|
|
② 広報委員会 |
|
機関紙「YOUR」年4回発行 企画編集会議 |
|
|
③ 権利擁護委員会(P&A) |
|
外部研修 講師参加 |
|
さいたま市福祉のまちづくりモデル地区推進事業 |
|
岩槻本丸公民館避難所講座講師参加 |
|
|
③ 啓発事業委員会 |
|
うどん・そうめん・そば販売 |
|
障害者週間「市民のつどい」 |
|
【委員の派遣】 |
全国手をつなぐ育成会連合会正会員 |
全国障害者スポーツ大会さいたま市実行委員会委員 |
さいたま市社会福祉協議会評議員 |
さいたま市地域自立支援協議会委員 |
さいたま市障害者政策委員会委員 |
さいたま市地域福祉推進委員 |
さいたま市社会福祉審議会委員 |
さいたま市障害者協議会 理事 |
さいたま市バリアフリー専門部会 理事 |
さいたま市障害者の権利の擁護に関する委員会臨時委員 |
さいたま市社会福祉事業団評議員 |
さいたま市福祉のまちづくり推進協議会委員 |
さいたま市障害者社会参加推進協議会委員・事業委員 |
埼玉県知的障害児者生活サポート協会社員 |
|
|
【一般社団法人さいたま市手をつなぐ育成会】 |
年会費 |
正 会 員 |
個人 |
5,000円 |
団体/法人 |
10,000円 |
賛助会員 |
個人 |
一口 1,000円 |
団体/法人 |
一口 5,000円 |
|
ページトップ |
|